プラズマ分光分析研究会 第113回講演会
生体膜デザインコンファレンス ジョイント講演会
品質管理等のルーチン分析から最先端の研究開発を支える分析化学の底力
閲覧にはユーザ名,パスワードが必要です。
プログラム
10:10-11:00
原子スペクトル分析法入門(プラズマ分光分析法の基礎)
舛田 哲也(島津製作所)
11:00-11:50
正しく測るためのコツと注意点(精度と正確さ,試料の前処理)
藤森 英治(環境省環境調査研修所)
12:50-14:00
ミニポスターセッション
(企業における分析化学の役割&若手研究PRフェスティバル)
14:10-15:00
生体膜デザインが拓くバイオ分析科学
豊田 太郎,森田 雅宗,東海林 敦(生体膜デザインコンファレンス実行委員)
15:25-16:10
分光分析および画像観察による油彩画の非破壊・非接触科学調査
大下 浩司(吉備国際大学)
16:10-17:00
紙を使った分析デバイスの潮流
浅野 比(山口東京理科大学)