'96筑波セミナー
1996.5.30(木)〜31(金) 筑波研修センター
干渉やブランクの問題で悩んでいませんか?
-周辺機器の上手な使い方 |
96-1 |
高分解能ICP-MSによる干渉スペクトルテーブルの作製 |
高久雄一 |
丸文 |
96-2 |
オンラインカラムによる高感度化と干渉除去-環境試料への応用- |
平田静子 |
中国工業技術研究所 |
96-3 |
生体試料中のセレンとヒ素の水素化物発生法分析時における前処理の検討 |
玉利祐三 |
甲南大学理学部 |
96-4 |
感度を上げるための種々のネブライザー |
山崎慎一 |
東北大学農学部 |
96-5 |
レーザーアブレーション法などによる地質試料の直接導入 |
今井登 |
地質調査所地殻化学部 |
96-6 |
加熱気化導入ICP-MSによる工業材料・標準物質の高感度分析 |
野々瀬菜穂子 |
物質工学工業技術研究所 |
 |
前へ |
|
|
|
|
トップへ
|
|
|