| 
							プラズマ分光分析研究会 2024筑波セミナー | 
| 
							
							 主催: | プラズマ分光分析研究会 | 
| 
							
							 協賛学会: | 				     | 
| 
							
							 協賛メーカー: | アジレント・テクノロジー,(株)アナリティクイエナジャパン,アメテック(株), | 
| 
							
							 期日: | 2024年7月4日(木)〜7月5日(金) | 
| 
							
							 場所: | つくば国際会議場202会議室 および Zoomによるオンライン 305-0032 茨城県つくば市竹園2丁目20-3 https://www.epochal.or.jp/ja/ | 
|  プログラム | 
| 7月4日 木曜日 | ||
| 9:50-10:00 | 主催者挨拶 | 農研機構 進藤 久美子 | 
| 10:00-11:30 | ショートコース 1 「ICP質量分析法の基礎」 | 京都大学 浅沼 尚 | 
| 11:30-12:30 |  | |
| 12:30-14:30 | 
						  ショートコース 2 「精確な分析のために」 第1部 分析環境の整備 第2部 試料調製 −湿式分解− | 筑波大学 高久 雄一 | 
| 14:30-14:45 | 休憩 | |
| 14:45-15:45 | 第3部 試料調製 −マイクロウエーブ分解− | マイルストーンゼネラル 金子 直樹 | 
| 15:45-16:00 | 質問コーナー 1/個別相談会 | |
| 16:15-16:50 | フラッシュプレゼンテーション | |
| 18:00-20:00 | イーブニング・セミナー(ポスターセッション) 会場:中会議室201B コアタイム: 奇数18:10-18:45, 偶数18:45-19:20 19:40-:各種発表賞授与 ※オンラインの方はご参加頂けません | 受賞者はこちら | 
| 7月5日 金曜日 | ||
| 9:00-9:50 | 講演 | 東京薬科大学 井上 嘉則 | 
| 9:50-11:20 | ショートコース 3 | アナリティクイエナ ジャパン 松野 京子 サーモフィッシャーサイエンティフィック 池本 徳孝 | 
| 11:20-11:35 | 質問コーナー2 | |
| 11:35-11:50 | 主催者挨拶,見学会の説明 | |
| 11:50-13:00 | 昼食休憩 | |
| 13:00-16:00頃 | つくば地区研究所見学会(送迎あり,希望者のみ) | 
| イーブニング・セミナー(ポスターセッション)※オンラインの方はご参加頂けません | 
|  イーブニング・セミナーでは,皆様からのポスター発表を募集いたします。ご自分の研究や実験を紹介したい方,研究や実験の進捗で課題をお持ちの方,いろいろな専門の方々のご意見を聞いてみたい方など、ぜひ積極的にポスター発表にご参加下さい。特に、関係の仕事を始めて間もない方および若手研究者・技術者,学生の方々には積極的なポスター発表を期待しています。発表のない方は、ポスターをご覧いただき、コメントや議論をお願いいたします。ポスター発表を希望される場合には,参加申し込みの際にその旨をお知らせください。  | 
| つくば地区研究所見学会 | 
|  以下の4か所うち,ご希望の1か所をご見学頂けます。定員(各10名)に達し次第,締め切らせて頂きます。セミナー会場から各研究所,見学終了後,各研究所からつくばエクスプレスつくば駅までの送迎をご用意します。 | 
| 質問コーナー | 
|  試料前処理,データ解析,装置の使い方など,分析に関する疑問やお困りの事はありませんか?ご質問事項を事前にメールして頂ければ,セミナー講師やメーカーの技術者,第一線の研究者などがあなたの疑問にお答えします。ご質問はプラ研事務局(office@plasma-dg.jp)まで,お気軽にお寄せ下さい。誰(またはどのメーカー)に回答して欲しいかのご指名も可能です!  | 
| 個別相談会 | 
|  各種のご質問にエキスパートが個別にお答えします。ご相談やご質問をお持ちの方は,7月2日の正午までに事務局までメールをお送り下さい。誰(またはどのメーカー)に回答して欲しいかのご指名にも可能な限り対応いたします。 | 
| 筑波セミナー 参加費 | 
| 会員 25,000円  非会員 30,000円 学生会員 5,000円 学生非会員 8,000円 要旨集のみの購入 1冊 3,000円 協賛学会会員は会員参加費でご参加頂ける場合がありますので,事務局までお問い合わせください。 当研究会の年会費は3,000円(学生会員1,000円)です。 全講演会要旨集の無料送付等の特典がありますので,ぜひこの機会にご入会ください。 ご入会の手続きはこちら | 
| 定員 | 
|  会場:100名(定員に達し次第,締め切らせて頂きます)  | 
| 申込方法 | 
|  オンラインでのお申し込みと参加費支払いをお願いします。 | 
| 参加申込締切 | 
|  会場参加:2024年6月26日(水) | 
| お申込/お問い合わせ先 | 
| 192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1 東京薬科大学生命科学部 分子生命科学科生命分析化学研究室内 プラズマ分光分析研究会事務局 担当:大関杏子 E-mail:office@ plasma-dg.jp Tel:042-816-3001 |